今回は『AMRとどう向き合う』というテーマで開催いたします。 日本においても薬剤耐性対策は大きな課題となっています。これ以上の薬剤耐性菌を増やさないために、薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン実現に向け、 自施設で何ができるのか、何をする必要があるのか考えることが大切です。本セミナーでは病院、クリニックでの取り組み事例およびアクションプランの概要等をご講演いただきます。 ===========================
総合座長 井口腎泌尿器科・内科 新小岩 副院長 清田 浩 先生
<情報提供> 13:00~13:10
シスメックスからの情報提供
<講演1> 13:10~13:50(講演時間40分)
演題:薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの概要と今後
演者:東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 統合臨床感染症学分野 教授 具 芳明 先生
※東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し、2024年10月1日に東京科学大学に変わりました。
<講演2> 13:50~14:25 (講演時間35分)
演題:尿路感染症における運用/取り組みについて
演者:社会福祉法人 三井記念病院 臨床検査部 マネージャー 竹澤 理子 先生
<講演3> 14:35~15:10(講演時間35分)
演題:泌尿器科クリニックにおける尿路感染症への取り組み
演者:所沢いそのクリニック 院長 磯野 誠 先生
<ディスカッション> 15:10~15:30
演題:AMRとの向き合い方 ~ それぞれの視点で考える ~
・Zoomウェビナーで開催いたします。開催URLはご登録いただいたメールアドレスへ配信いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。直前になってもURLが届かない場合は下記までお問い合わせください。
・本セミナーは医療従事者向けセミナーです。弊社セミナーは競合する企業の参加を制限させていただく場合がございます。その場合、セミナーの参加案内をお送りできかねますので、ご了承ください。
シスメックスユリナリシスセミナー 2024 Vol.2 運営事務局
mail:[email protected]
===========================
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut.
Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem!
Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit odit aut fugit!
Ut enim ad minima veniam, quis nostrum exercitationem ullam!
"Et harum quidem rerum facilis est et expedita distinctio!"
"Nam libero tempore, cum soluta nobis est eligendi."
"Temporibus autem quibusdam et aut officiis debitis!"