プログラム① 18:30~18:40
演題:シスメックスからの情報提供
プログラム② 18:40~19:20
演題:救急救命における臨床検査の意義 ~P-SEP と PCT の使い分けを中心に~
座長:大阪医科薬科大学 救急医学教室 准教授 山川 一馬 先生
演者:岩手医科大学 医学部 救急・災害・総合医学講座 救急医学分野 准教授 高橋 学 先生
プログラム③ 19:20~20:00
術後感染症における P-SEP の有用性
座長:大阪医科薬科大学 救急医学教室 准教授 山川 一馬 先生
演者:慶應義塾大学 外科 助教 竹内 優志 先生
今回のテーマである敗血症は、肺炎、腹腔内感染症、尿路感染症など、各種感染症や播種性血管内凝固症候群(DIC)と密接に関係しています。
現状、敗血症の早期診断や術後の感染症管理には幾つかのバイオマーカーが使用されていますが、侵襲度合いによってバイオマーカーの測定値への影響もあり、評価が難しい現状があります。
今回の講演では各バイオマーカーの特徴と測定意義、どのように使い分けができるのか等をご説明いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催URLはご登録いただいたメールアドレスへ配信いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。直前になってもURLが届かない場合は下記までお問い合わせください。
なお、弊社のウェビナーは競合する企業の参加を制限させていただく場合がございます。その場合、ウェビナーの参加案内をお送りできかねますので、ご了承ください。
===========================
シスメックス敗血症セミナー運営事務局
mail:[email protected]
===========================
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut.
Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem!
Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit odit aut fugit!
Ut enim ad minima veniam, quis nostrum exercitationem ullam!
"Et harum quidem rerum facilis est et expedita distinctio!"
"Nam libero tempore, cum soluta nobis est eligendi."
"Temporibus autem quibusdam et aut officiis debitis!"